7月6日(土)より始まりました、安福由美子さんの個展。
早いものですでに4日目が終わり、折り返しを迎えています。
今週は、展示会中ということで定休日の月・水も営業。
会期中はお休み無しで12日の金曜まで営業していますよー。
では、さっそく展示の様子をご紹介。
【安福由美子さんの個展の様子】
こちらは、初日のオープン前。
豆皿・豆鉢から、大皿・大鉢に一点ものの花器やマグカップなど、定番のアイテムから新作までたっくさんご用意いただきました!
【一点ものの花器】
ピッチャーと名付けられたうつわ。
花器として、ピッチャーとして、ご自由にお使いくださいね。
【壺型の花器】
おしゃれな取っ手が付いた花器。
安福由美子さんの作品は、釉薬の表情はもちろんですが、かたちもとってもスタイリッシュで素敵です。
陶芸を始められたころはオブジェを作られていたそうで、なるほど納得です。
【小ぶりな花器】
丸みが可愛らしい、小さめサイズの花器。
画像右の花器は口元がとっても細いので、作るのが大変なんだろうなぁと、なんだか違う視点から見てしまう自分がいます。
【花器とマグカップ】
春のうつわ市の際に新調した升目棚に並べた花器とマグカップ。
実はこの升目棚、義父に作ってもらった棚で柱と柱のすき間にピッタリなんです!
ありがたや~。
【波紋のうつわ】
彫刻刀で削って作った石膏型で作られた波紋(はもん)のうつわ。
ぐるぐるのうずまき模様がかわいらしいです。
こちらの四方皿のほか、オーバル小皿・豆皿にオーバル豆皿があります。
【新作の足付フリル小皿】
黒・ブルーグレー・ピンク・錆・貫入の5色展開。
ピンクは新作。
紫っぽいというか、ベージュに近いような落ち着きのあるピンク。
釉薬の表情も味わい深いです。
ワタクシ個人の好み的には、ブルーグレーがイチオシ。
優しい色味で、渋くてかわいくてかっこいい。
10cm径ほどの貝殻のようなデザインのフリル小皿。
裏側には、ちょこんと可愛らしい三つ足がついていますよ。
一部、完売のうつわもございますが、安福由美子さんにたくさんご用意いただきましたので、人気の木瓜(モッコウ)シリーズを含め、まだ色々と在庫もあり、見ごたえ十分です。
残り、あと3日。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています!
安福由美子展の詳細
- イベント名
- 安福由美子展
- 開催日程
- 2019年7月6日(土)~2019年7月12(金)
※会期中は無休
- 開催時間
- 11:00~17:00
- 開催会場
- 和食器セレクトショップflatto(フラット)
- 開催場所
- 〒520-0503 滋賀県大津市北比良1043-62
- お問い合わせ先
- info@flatto.jp
- 電話
- 077-576-3174
- 安福由美子さんの在廊日
- 7月6日(土)
- 備考
- 駐車場は、店舗前のスペースをご利用下さい。また、クレジットカードのご利用は可能です。
和食器セレクトショップ flatto(フラット)
- TEL:077-576-3174
- 住所:〒520-0503 滋賀県大津市北比良1043-62
- OPEN/CLOSE:11:00~17:00
- ホームページ:https://flatto.jp/