和食器「flatto」ブログ

村上直子(器のしごと)さんのうつわを入荷 2020/12/20
信楽の「器のしごと」村上直子さんのうつわが入荷しましたのでご案内します。 【村上直子さんのうつわ】 今回は、新入荷のうつわも多数ございます! 全部で47作品と、大ボリュームの入荷です。 上の画像のうつわは径10cmほどの豆皿から径23cmほどの大皿と、豆鉢・豆皿、浅いご飯茶わんです。 黒っぽく見える器は、flatto新登場の「黒錆(くろさび)」のうつわ…【続きを読む】
古谷浩一さんのうつわが入荷 2020/11/16
信楽にて、古谷製陶所を営む「古谷浩一(ふるたに ひろかず)」さんのうつわが入荷しましたのでご案内します。 【古谷浩一さんのうつわ】 今回は、flatto新登場の4作品を含め全28作品の入荷です。 寒くなってきたこの時期に嬉しい「耐熱のグラタン皿」や、お皿もセットの、茶碗蒸しにおすすめな「蒸し碗」も再入荷しています! 下から2段の左側、可愛らしい輪花のプレート…【続きを読む】
市野耕さんのうつわを入荷 2020/11/03
愛媛の市野耕(いちの こう)さんのうつわを入荷しましたのでご案内します。 【市野耕さんのうつわ】 発色が美しいトルコブルーやアトランティコブルーに、シックなマンガン釉など、幅広いバリエーションのうつわを作られる市野耕さん。 ご出身が篠山なので丹波焼にもルーツがあり、丹波焼の伝統的な技法である「鎬(しのぎ)」(※ヘラなどの道具を使い、削って模様を付ける技法)を用いた…【続きを読む】
松本郁美&宮崎孝彦 二人展|flatto(フラット)|2020年11月
2020年11月21日(土)~12月6日(日)まで、滋賀県大津市の和食器セレクトショップflatto(フラット)にて、陶芸作家・松本郁美(まつもといくみ)さんと宮崎孝彦(みやざきたかひこ)さんご夫妻の展示会「松本郁美&宮崎孝彦 二人展」を開催。 化粧土を削り、模様を浮かび上がらせる「かき落とし」という技法を用いて、オリエンタルな雰囲気の磁器のうつわを作り上げる松本…【続きを読む】