
2025年4月13日(日)~4月27日(日)まで、滋賀県大津市の和食器セレクトショップflatto(フラット)にて、「市野耕 うつわ展」を開催!
地元、丹波篠山で作陶されている市野耕さん。
毎回石井桃子さんとの2人展をお願いしていましたが、石井さんが育休中のため今回は市野さんの個展となります。
定番のアイテムをはじめ、最近マイブームだというコンポートやミニお重など、普段はなかなかお目にかかれないレアなアイテムも並びます。
大きさやかたちなどの使い勝手はもちろんですが、器の「表情」に特にこだわって作陶されている市野さん。
釉薬の下地に白化粧を施し、美しい発色や化粧のヒビなど、味わいのある表情が楽しめる「彩色灰釉(さいしきはいゆう)」や、絵付けで使用する顔料の呉須(ごす)で色づけしたうつわ、本物の金属のような風合いで、経年変化も楽しみながら使える「マンガン釉」など、様々なうつわを展示いたします。
初日の4/13は市野さんも在廊してくださいます。
うつわのこだわりなど、ご本人からお話を聞ける貴重な機会です。
ぜひお出かけくださいね。
市野耕 うつわ展の日程と開催場所
- イベント名
- 市野耕 うつわ展
- 開催日程
- 2025年4月13日(日)~2025年4月27日(日)
- 定休日
- 2025年4月14日(月)、16日(水)、19日(土)、21日(月)、23日(水)、26日(土)
- 開催時間
- 11:00~16:00
- 開催会場
- 和食器セレクトショップflatto(フラット)
奥の展示スペース
- 開催場所
- 〒520-0503 滋賀県大津市北比良1043-62
- お問い合わせ先
- info@flatto.jp
- 電話
- 077-576-3174
- 駐車場
- 店舗前に2台分の駐車スペースあり。
店舗へのアクセス
- 電車でのアクセス
- JR湖西線「近江舞子駅」より徒歩20分
- 車でのアクセス
- 国道161号(志賀バイパス)比良ランプ出口より5分
臨時駐車場
「市野耕 うつわ展」開催中の日曜日に限り、flatto(フラット)の店舗前の駐車場2台分とは別に数台分の臨時駐車場をご用意しています。店舗の南100m(徒歩1分)のところにございますのでご利用ください。
場所がわからない場合はご案内しますので、お気軽にお声がけください。
※イベント期間中の日以外は臨時駐車場が使えませんので、ご注意ください。
- 収容台数
- 3~4台
市野耕うつわ展の関連サイト・SNSのご紹介
- 和食器セレクトショップflatto(フラット)
- https://flatto.jp/
- 市野耕さんのインスタグラム
- https://www.instagram.com/koh_ichino/
まとめ
かれこれ、お付き合いも8年以上となった市野耕さん。
flattoの実店舗がオープンして、初めて展示をお願いしたのも市野さんでした。
数年前から地元の丹波に戻られ、土や窯が変わって焼き色が変わったりと苦戦していた時期もありましたが、今ではすっかり安定しています。
まだまだお若いですが、実力もセンスもあり、陶歴も重ね年々進化し続けていらっしゃいます。
丹波焼の伝統技法でもある「鎬(しのぎ)」を用いたうつわも魅力的ですよ。
ぜひこの機会にご覧いただければ幸いです。
和食器セレクトショップ flatto(フラット)
- TEL:077-576-3174
- 住所:〒520-0503 滋賀県大津市北比良1043-62
- OPEN/CLOSE:11:00~16:00
- ホームページ:https://flatto.jp/