滋賀にて作陶されている陶芸作家の竹口要(たけぐち かなめ)さん。
器の持ちやすさ、軽さ、口当たりの良さなどの使いやすさにこだわりながらも
細部までセンスの行き届いたデザインのうつわを生み出す竹口要さん。
土にもこだわりを持たれており、信楽で作られている土を独自に調合して制作されています。
オーバルプレートのように、色味やディティール、たわみなど、
よりリアリティを追求したアンティークのようなうつわや
クルバやヌエスのようにスタッキング力を追求したうつわなど、
デザイン的にも実用度にも長けた器を作陶。
もはや芸術の域である、こだわりがぎゅっとつまったうつわたち。
風合いの変化をよりお楽しみいただけるのも、竹口要さんのうつわの魅力です。
竹口要さんの作品につきましては、展示会・イベントのみの販売となっておりまして、当店では当面入荷の予定がございません。
恐れ入りますが、ご了承くださいませ。
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
SOLD OUT
50商品中 1-36商品
滋賀県甲賀市生まれ。
小さいころからものづくりが好きだった竹口要さんは信楽で育った縁もあり、滋賀県立信楽窯業試験場へ。
素地焼成科・釉薬科・小物ロクロ科をそれぞれ修了。
岸本謙仁氏に4年間師事し、その後株式会社羅公房にて、陶磁器の制作やデザインに携わる。
2004年に「utsuwa kobako」として独立。
2014年に工房を「ことうヘムスロイド村」へ移す。
2,090円(税込)
2,750円(税込)
3,190円(税込)
SOLD OUT