色鮮やかな網目の模様がおしゃれな「イロアミ」シリーズのタンブラーです。
ソフトドリンクからアルコールまで、シーンに合わせて色々な飲み物をお楽しみくださいね。
朝はアイスコーヒーやフルーツジュース、スムージーなど、
おやつやティータイムにはサイダーやアイスティー、お子さまにはフロートなどもいいですね。
もちろん、アルコールもいっそう美味しくいただけますよ。
「イロアミ」の由来は「色を編む」という意味から。
色を編むようなイメージで作られているのですが、その製法はとても手間がかかっています。
透明なガラスに色を付け、それを引き延ばして棒状にし、カットしてパーツを作ります。
できたパーツを1つずつ並べてから炉に入れ、溶かしてパーツをくっつけて板状に。
板になったらそれを巻き取って吹きの作業をして仕上げ。こうしてやっとグラスの形になるのです。
色の重なった部分は化学変化で独特の色合いになり、ますます素敵な仕上がりに。
手作りならではの素敵な景色になっています。
底に少し窪んでいる部分があるものがありますが、「ポンテ跡」という吹きガラスの竿を外した時にできる跡で
品質には問題ございません。手作りの味わいとお楽しみください。