手描きの鉄線模様がアクセントになっている、おしゃれな「たて鉄線」シリーズのどんぶりです。
飲食店さんでも使用されている大きめなどんぶりなので、袋麵もゆったり容量。
かつ丼など、具材が大きな丼ものにもぴったりのサイズ感。
口元は化粧で白く仕上げられ、ぷくっとした玉縁の口元可愛らしく、口当たりも優しいです。
古谷浩一さんの粉引のうつわたちは、温かみのある白が特徴的。
土にも化粧にもこだわって独自のブレンドをし、この白を生み出しているんですね。
粉引の器はシミがつきやすいと言われますが、古谷浩一さんの器は本焼きを通常よりも1回多くすることなどで、シミがつきにくくなっています。
普段使いに嬉しい、工夫がされている使い勝手の良いうつわです。
土に含まれる鉄分によってあらわれるほんのり赤みがかったところや、ポツポツとみられる鉄の黒点も素敵な景色となっています。
口元から化粧土が流れることもあり、その表情も味わいがありますよ。
裏側には、先代で古谷浩一さんのお父様である古谷信男さんの銘「信朗」が入っています。