信楽で古谷製陶所を営む、古谷浩一さんの「たて鉄線」のめし碗の小サイズ。
径10.5cm・高さ6cmほどの小ぶりサイズで、お子さま用にもぴったりです。
手描きのストライプ柄がとても可愛らしいデザイン。
優しいオフホワイトの粉引の中に、鉄線と細かな鉄点がアクセントを効かせています。
また、土や釉薬に含まれる鉄分でほんのり赤みがでることもあります。
内側は比較的なめらかなので、ご飯がつきにくく使い勝手もよいめし碗。
白の中に、小さな鉄点が多数みられることもあります。
一回り大きい大サイズもありますので、セットで揃えたり、ご結婚のお祝いにもおすすめですよ。
独自に調合した土と白化粧を用いて作られる古谷浩一さんの粉引の器は、2度の本焼きなどの工夫でシミが付きにくくなっています。
普段使いへの工夫がされた、デイリーユースにもぴったりの器です。
裏側には、先代で古谷浩一さんのお父様である古谷信男さんの銘「信朗」が入っています。