「普段づかい」をコンセプトに、松本圭嗣さんが展開している「su-nao home(スナオホーム)」の、25cmのリムプレートです。
リムが細めでたっぷり使えるので、ワンプレートご飯にもピッタリの一枚。
シンプルなデザインながら味わい深く、どんなお料理にも合って素敵に映えさせてくれます。
色味は黒ですが、真っ黒ではなくほんのりこげ茶がかっていて、光の加減でも表情が違って見えます。
金属と陶器が合わさったようなしっとりとした風合い。
吸水性のある釉薬で、使い込むうちにお料理の油分がしみ込んで艶が出てきます。経年変化も楽しみながらお使いくださいね。
食用の胡桃オイルで拭き仕上げをされていますので、使い始めは軽く洗ってそのままお使いいただけますよ。
毎日使ってほしいからと薄さにもこだわって作られており、軽くて扱いやすいのも魅力の一つ。
重なりも良く、スタッキングまで考えられていて、まさに「普段づかい」に嬉しい工夫がたくさん。
焼き上がりによって茶色が強かったり弱かったり。
また、ひとつひとつ微妙なたわみをもたせ、うつわに「揺らぎ」が生まれています。
一枚一枚少しずつ表情が違って、そんな味わいも楽しめる、魅力が詰まったうつわです。
窯に入れる際、釉薬が棚板につっくかないように、目土(めつち)と呼ばれる粘土を付けて焼くのですが、きれいに処理されたその目土の跡も味わい深いんですよ。