武曽健一|スープ鉢(灰)

  • 武曽健一|スープ鉢(灰)
  • 武曽健一|スープ鉢(灰)-01
  • 武曽健一|スープ鉢(灰)-02
  • 武曽健一|スープ鉢(灰)-03
  • 武曽健一|スープ鉢(灰)-04
販売価格 3,300円(税込)

商品型番:muso-k-005

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■武曽健一|スープ鉢(灰)について

武曽健一「スープ鉢(灰)」の形の特徴
「丸みのあるかわいい形」

直径が約13.5cmで、比較的たっぷりとした容量のあるグレーのスープ鉢です。

丸みのある形に仕上げられており、優しいイメージのするデザイン。

スープ鉢の縁には、かわいい取っ手がついていて、まったりとした風合いがあります。

武曽健一「スープ鉢(灰)」の色の特徴
「料理万能の明るいグレーの器」

少し青みがかった、明るいグレーの「灰」色。

どことなく、可愛らしさもある色味です。

ポツポツとみられる青い点々や、鉄の黒点がアクセントになって味わいを感じさせてくれます。

釉薬の流れも景色となり、一つ一つ、少しずつ違った表情を見せてくれていますよ。

白ご飯も、雑穀米など黒っぽいご飯も、どちらも素敵に映えるグレーの飯碗。

武曽健一「スープ鉢(灰)」の用途
「コーディネートしやすい器」

カラフルな器ともコーディネートしやすい武曽健一さんの「灰」色の器。

スープ系の鉢は、ひとつ持っていると、スープにシチューや麺類などの料理にも重宝します。

同じサイズくらいの小鉢と合わせて、ランチ風の軽食コーディネートするもよし、大皿と組み合わせると、夕飯にも活躍してくれるのがうれしいポイント。

マットな質感の陶器や、木製の器との相性が抜群に良いので、雰囲気作りがしやすい器です。

武曽健一「スープ鉢(灰)」の裏面
「丸みのある裏面」

底にはすっきりとした、少し高さのある高台があります。

高台の縁は赤茶色になっていますが、素地の赤土の色です。

焼く前は黄色っぽい土も、焼くとこんな色になるんですね。

釉薬の流れて溜まった「釉だまり」は白っぽく見えていますが、そんな景色など、内側とはまた少し違った表情が楽しめます。

武曽健一「スープ鉢(灰)」の取っ手
「さりげないかわいさの取っ手」

スープ鉢の取っ手の部分には、武曽健一さんのオリジナルデザインである「印花」の小花模様がつけられています。

このさりげないワンポイントの「印花」があることで、武曽健一さんの個性が出る器になっていますね。

武曽健一の器の製法
「武曽健一さんのこだわり」

武曽健一さんの地元、福井の越前で採取された「赤土」にこだわり、作陶されています。

ご本人の人柄を、そのまま映し出したかのような、マットな質感に、優しい色味。

その独特の質感や色味を出すために、赤土の上に一度、白化粧の下地を施してから、釉薬をかけるという、手間をかけた丁寧な仕事ぶり。

武曽健一「印花シリーズ」の個体差
「手作りならではの器の個性」

武曽健一さんの器は「器の風合い」を大切にし、ひとつひとつ手作りで制作されています。

そのため「釉薬の垂れ具合」や、黄色い器の「焦げ味」、灰色の器の「鉄点」の違いなど、ふたつと同じ模様や風合いの器はなく、個体差が出る場合があります。

手作りならではの味わいとしてお楽しみください。

武曽健一の和食器バリエーション
「和食器のバリエーション」

flatto(フラット)で取り扱いのある武曽健一さんのうつわは「印花」シリーズ等が作られている優しい色味のカラフルなタイプと、オリエンタルな雰囲気が魅力の「絞手」があります。

カラフルのタイプのうつわは、優しく食卓を彩ってくれます。

「絞手」は釉薬の流れでうまれる図柄のにじみ具合やひびわれ模様など、味わいが楽しめるシリーズ。

作家名 武曽健一
素材 陶器
サイズ(径) 約13.5cm
高さ 約5.5cm
重量 約215g
容量 約200ml(8分目)
質感 つや消しのマットな質感で、なめらかな手触りです。
電子機器 【電子レンジOK】【食洗機OK】【直火 不可】【オーブン 不可】
備考

※和食器は「武曽健一」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。

※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。

武曽健一「スープ鉢(灰)」のイメージフォト

武曽健一のスープ鉢(灰)でテーブルコーディネート

テーブルコーディネート

table coordinate

■ この商品を見た人は、この商品もチェックしています