ストック0
商品型番:mizuno-k-045
送料: 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。
たわんだ形がモダンでおしゃれな「ひずみ鉢」。
幅22cm、奥行き16cmほどのサイズで、真上から見ると、たまごのような形をしていて、深みのある中鉢です。
器の底には、高台があるので、スタイリッシュな仕上がりになっており、食卓にワンポイントのアクセントをつけてくれます。
爽やかな空を思わせる「空色釉(そらいろゆう)」
ところどころに見られる鉄の黒点がアクセントになった、優しい水色のうつわです。
春夏に大活躍のシリーズですが、どこか温かみも感じる色味で、秋冬もお使いいただける、オールシーズン対応のうつわ。
サラダ・煮物などの副菜用におすすめです。
お1人分をゆったり盛ると、おしゃれ度がますますアップします。
丼鉢がわりに、ご飯ものを盛ると、あっという間におしゃれな丼物のできあがり。
爽やかな空色のうつわには、鮮やかな食材がとっても引き立ちます。
トマトの赤、たまごやコーンの黄色、パプリカを盛り付けのアクセントにするのもいいですね。
裏側は、すっきりとした高台の仕上げ。
もちろん、きれいに削りの底面処理もされています。
また、高台部分は白い素地が見えています。
この白が、爽やかな空色を引き立たせています。
たまごのような形がやっぱり可愛らしく見えますね。
高台の中央に、青い「K」の銘が入っています。
これは水野幸一さんのイニシャル。
ロクロで制作された器は、「K」の文字が入ります。
製法や、時には気分で銘を使い分けています。
どれも水野幸一さんの手で作られた証。
いろいろな銘を見比べるのもおもしろいですね。
「Rokuroman」の異名を持つ水野幸一さん。
その手から生み出される、ロクロで作られたうつわは驚くほど薄造り。
高温でしっかり焼き締めているので、強度もばっちり。
軽くて扱いやすいのは、普段使いには一番うれしいポイントですよね。
このひずみ鉢は、ろくろをひいたあと、良いタイミングで包むようにそっとひずませる。
そうして、このステキなラインがうまれるのです。
空色釉は、色味の差はあまりありませんが、ひずみ鉢は製法上、また形状上、個体差が出やすいです。
ご注文の際は、在庫の中から形の近いものを揃えて、ご用意しておりますが、同じものはふたつとない、手仕事ならではの味わいとご理解ください。
ネットショップならではの、一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。
「空色釉」シリーズには、水野幸一さんの代名詞「角皿」が3サイズと、スタイリッシュなフォルムのカップがあります。
今後、種類が増える期待の新シリーズ。
お好みで、シリーズで揃えたり、シックな銅彩釉とコントラストを楽しんだり。
ひずみ鉢は「銅彩釉」シリーズのものもあります。
※空色釉シリーズの和食器は「水野幸一」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。
※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。
テーブルコーディネート
table coordinate
5,280円(税込)
3,300円(税込)
SOLD OUT