緑がかった深いブルーグレーで、深みのある色味が素敵な「禾目(のぎめ)あさぎ」の浅鉢。
径17cm・5.5cmほどで、シチューやミネストローネなどのスープの器に。
また、おでんやロールキャベツなど煮込み料理にも。
小丼代わりとして、ご飯ものや麺類にもおすすめ。
多用途に使える器です。
細いリム (ふち)がありますが、口元が少しだけ立っているので、釉薬の濃淡でリムにも美しい表情が見られます。
さりげないデザインですが、とても美しい表情が楽しめますね。
釉薬の濃淡などで淡いあさぎ色や紫色も見られ、味わいある表情が楽しめる「禾目あさぎ」のうつわ。
わずかにざらつきのある質感や、深みのある色味など、アンティーク調の風合いもあってとても素敵です。
裏側には、福井亜紀さんの銘が入っています。
お名前の「亜」の字を少し崩したような、象形文字のような銘。
釉薬で銘が見えづらくなっていることもありますが、ご了承ください。
「禾目あさぎ」のうつわは釉薬の濃淡などで、色味も濃淡の個体差がやや大きくなっています。
手作りの味わいと、オンラインショップでの一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。