古谷浩一|きなり こたぬマグ

  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-01
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-02
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-03
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-04
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-05
  • 古谷浩一|きなり こたぬマグ-06
販売価格 2,860円(税込)

商品型番:furutani-h-202

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■古谷浩一|きなり こたぬマグについて

信楽のたぬきをモチーフにデザインされた「たぬマグ」の小さめサイズ、その名も「こたぬマグ」です。

天然の木灰を調合した釉薬を施している「きなり」シリーズ温かみのある優しい白に、コロンとした丸みのあるフォルムが良くマッチした可愛らしいマグカップ。

たぬきの尻尾を思わせる、ちょっと変わったデザインの持ち手も印象的です。

口径7.5cm・高さ6cmで容量は8分目で130mlほど。

小ぶりサイズなので、ちょっと飲みたい時や来客用にちょうどよいサイズ感です。

古谷浩一さんの「きなり」のうつわは、下地に化粧をかけてから天然の木灰を調合した釉薬を施して作られています。

実は「青灰」シリーズと釉薬は同じなのですが、焼き方が異なるため焼き色が違っています。

粉引のうつわよりも鉄分を多く含んだ土で、大小の鉄点もよいアクセントになっていますね。

裏側には、先代で古谷浩一さんのお父様である古谷信男さんの銘「信朗」が入っています。

■うつわの個体差について

古谷浩一さんの「きなり」のうつわは釉薬の特性上、焼き上がりごとに個体差が出やすくなっています。

天然の木灰を使用していることもあり、釉薬のわずかな濃淡や窯の中での火のあたりによって、黄色みの強弱など色味・ツヤの有無などの質感が変わってきます。

手作りの味わいと、一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。

作家名 古谷浩一(古谷製陶所)
素材 陶器
サイズ 口径 7.5cm〜8cm(持ち手を含む幅 12.5cm)
高さ 6cm
重量 175g
容量 130ml(8分目)
質感

釉薬の濃淡などで、光沢のある質感でなめらかなものと、ややザラっとした質感のものとがあります。

電子機器 【電子レンジ 可】【食洗機 不可】【直火 不可】【オーブン 不可】
備考

※商品の和食器は作家「古谷浩一」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。

※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。