くすんだような緑がかった淡いベージュで、表情豊かな風合いが魅力の「古白窯変(ふるしろ ようへん)」のスープカップ。
2025年の「冬のうつわ展」のために、新たに制作いただいた新作です。
ぽってり優しいフォルムが可愛らしいですね。
口径11.5cm・高さ6cmで、8分目の容量が230mlほど。
比較的たっぷり容量なので、具だくさんのスープにも。
「窯変(ようへん)」とは、窯の中で釉薬などが予期せぬ変化をすること。
名前の通り、窯の中で様々な変化を見せてくれる釉薬で、一つずつ色味や表情も異なります。
ザラっとした質感のものからマット調なものまで。
色味も、赤みが出ていたり緑っぽかったり、白っぽいものもあります。
また、口元には銅を含む釉薬をかけてあり、深いグリーンが見られるものも。
釉薬の流れの表情もとても味わいがあります。
手作りならではの、一期一会の出逢いをお楽しみくださいね。
裏側には、加藤裕章さんの銘「hiro」の字が彫り入れてあります。
釉薬で銘が見えづらくなっていることもありますが、ご了承ください。