器のしごと|moegi 小判皿

  • 器のしごと|moegi 小判皿
  • 器のしごと|moegi 小判皿-01
  • 器のしごと|moegi 小判皿-02
  • 器のしごと|moegi 小判皿-03
  • 器のしごと|moegi 小判皿-04
  • 器のしごと|moegi 小判皿-05
  • 器のしごと|moegi 小判皿-06
販売価格 4,840円(税込)

商品型番:murakami-n-229

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■器のしごと|moegi 小判皿について

渋さのある萌黄色で、優しい風合いが魅力の「moegi」の小判皿。

優しいオーバルで、小判のようなかたちの大皿です。

サイズは23.5cm×19.5cmほど。

メイン用のほか、軽めのワンプレートにも。

しっかりした厚みがあり、ぽってりしたフォルムも可愛らしいです。

釉薬の薄い部分には焦げのような風合いが見られたり、鉄の黒点が味わいある表情を見せてくれる「moegi」の器。

粗い土を使用しているため、土に含まれる石がはぜてちょこんと顔を出していることもあります。

釉薬の特性上、淡い萌黄色から焦げの風合いが良く出て全体的に焦げ茶のものと、表情は様々。

手仕事の味わいとご理解くださいね。

また、裏には英語の刻印があることも。

その時の出会いを楽しんでほしいという、作り手の村上直子さんの遊び心です。

オンラインショップならではの、一期一会の出逢いをお楽しみください。

作家名 器のしごと(村上直子・白井隆仁)
素材 陶器
サイズ 幅 23.5cm/奥行き 19.5cm
高さ 3cm
重量 640g
備考

※※商品の和食器は作家「器のしごと(村上直子・白井隆仁)」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、個体差が大きくでる場合もございます。

複数個をご注文頂いた際は、在庫の中からなるべく個体差の少ないものをお選びしますのでご了承くださいませ。

※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。

■ 最近チェックした和食器