木下和美さんの黒釉銀彩のカフェオレカップ&ソーサー。
優しい丸みのあるスリムなカップは、繊細なデザインの持ち手も印象的。
カップは口径9.5cm・高さ7.5cmほどで、8分目の容量が約150ml。
内側には銀彩が施されており、お飲み物の色味が明るく映えます。
カフェオレやコーヒーとのコントラストも美しいですよ。
セットのソーサーは、5枚の花弁で優雅なデザイン。
径17.5cm・高さは3cm弱ほどで、段のあるふちや優しい曲線のラインも美しいです。
ソーサーは窪みのないデザインで、お菓子のお皿としてもお使い頂けます。
磁器土を用いてロクロで成型されている木下和美さんのうつわ。
成型後に削ったり磨いたりして、この繊細で美しい形が生み出されています。
とても手間をかけて作られているうつわ。
優雅なカフェタイムをお楽しみくださいね。
木下和美さんの黒釉は釉薬自体に吸水性があるため、使い始めは油シミが出ることもあります。
オイル拭き仕上げをされていますが、シミが気になる場合はさらにオイル拭きをしていただくと目立たなくなります。
また、お使いいただくうちに全体になじんで目立たなくなります。
銀彩は空気に触れていると表面が酸化していぶし銀のような風合いに変化していきます。
変色が気になる場合はメラミンスポンジで優しくこするときれいになります。
変色して戻らなくなるため、銀彩部分への漂白剤のご使用はお避け下さい。
また、スパークを起こすため電子レンジの使用も不可です。
カップの底、高台付近にお名前の一文字を取って「和」の銘が入っています。