落ち着いた光沢のある優しい黒に、手描きの白い十草(とくさ)模様が入った丸碗。
径10.5cm・高さ7cmほどと、やや小ぶりサイズ。
ごはん茶碗としてのほか、汁碗や副菜用のボウルにもおすすめ。
「十草」は奥田章さんの代名詞ともいえる文様。
すべて手描きで描かれた十草のストライプ模様は、とても繊細でありながら手描きならではの優しい揺らぎがあります。
ひとまわり大きいSサイズや白の丸碗もありますので、サイズ違いや色違いで揃えるのも良いですね。
Sサイズの中にSSサイズがすっぽり収まるので、サイズ違いで揃えると収納も省スペースに。
白の十草模様部分はわずかに凸があり、手に持った時にポコポコと優しい凸凹が感じられます。
コロンと優しい丸みで、手に持った時のなじみもよいです。
腰のあたりには奥田章さんのサインが手描きで入っており、裏側にはブランド名「TSUBO-BUN」の、壺をモチーフにした銘が押印されています。