青みのあるすっきりした白で、お料理の彩りが映える市野耕さんの粉引のリム大鉢。
21cm径ほどの浅鉢です。
リムに鎬 (しのぎ)の削りを施した、スタイリッシュなデザイン。
おかずの盛り鉢としてや、お1人用のパスタ・カレーのうつわにも。
地元丹波焼の伝統技法である「鎬」を用いて、モダンに仕上げている市野耕さん。
器の表情にもこだわって作陶されています。
鎬の高い部分など、化粧が薄い部分は土が透けてグレーのような色味に。
土に含まれる鉄が表面にあらわれ、数ミリほどの小さな黒点が見られたり、鉄分でほんのり緋色が見られることも。
白の中にも、様々な景色が楽しめます。
一期一会の出会いをお楽しみくださいね。
高台のふちには化粧掛けをする際につく指跡があり、手づくりならではの味わいがあります。
また、高台のわきには市野耕さんの銘「耕」の押印がされています。