渋めのきなり色に、大小の鉄の黒点がアクセントを効かせた「きなり」シリーズの輪花豆鉢。
径9cm・高さ4cmほどの手のひらサイズの小さなうつわで、お漬物など箸休めの一品や薬味用などに。
テーブルを華やかにしてくれる輪花のうつわ。
おかずをちょっとずつ盛って、豆皿・豆鉢コーデを楽しみたい方にもおすすめ。
ワンプレートのディップソースや調味料用にもいいですね。
色違いもあるので、組み合わせて楽しむのも素敵です。
古谷浩一さんの「きなり」のうつわは、下地に化粧をかけてから天然の木灰を調合した釉薬を施して作られています。
実は「青灰」シリーズと釉薬は同じなのですが、焼き方が異なるため焼き色が違っています。
粉引のうつわよりも鉄分を多く含んだ土で、大小の鉄点もよいアクセントになっていますね。
裏側には、先代で古谷浩一さんのお父様である古谷信男さんの銘「信朗」が入っています。
■うつわの個体差について
古谷浩一さんの「きなり」のうつわは釉薬の特性上、焼き上がりごとに個体差が出やすくなっています。
天然の木灰を使用していることもあり、釉薬のわずかな濃淡や窯の中での火のあたりによって、黄色みの強弱など色味・ツヤの有無などの質感が変わってきます。
手作りの味わいと、一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。