武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)

  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)
  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)-01
  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)-02
  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)-03
  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)-04
  • 武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)-05
販売価格 4,180円(税込)
在庫状況 残りあと 1 個
購入数

ストック0

商品型番:muso-k-130

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■武曽健一|絞手 双耳盃(錆呉須)について

「絞手(しぼりで)」と名付けられた、アンティーク調の風合いが魅力的な絵付けの耳付き盃。

口径9cm・高さ5.5cmで、容量は8分目で85mlほど。

呉須(ごす)や鉄で、草花紋などの繊細な絵付けがされています。

大きな耳が印象的で、高台部分にまで絵付けがされているのも嬉しいですね。

酒盃ですが、豆鉢としておつまみやおかずをちょこっと盛ったり、ディップソースのうつわにもおすすめ。

呉須や鉄の流れが味わいのある武曽健一さんの絞手のうつわ。

赤土に線彫りをして絵を描き、白化粧をかけた上から絵付けをしています。

焼成時に、釉薬と共に呉須や鉄も流れて滲み、味わいのあるこの風合いが出来上がります。

化粧に入ったヒビ模様も、表情のアクセントになっています。

化粧や釉薬の濃淡、窯の中の位置などで焼き上がりに大きな差が出る、とても繊細なうつわ。

個体差が出やすく、絵柄の滲みや流れ具合は一つずつ異なります。

内側はワラ灰を調合した灰釉。

モスグリーンのような色味をベースに、白濁した表情もとても味わいがあります。

作家名 武曽健一
素材 陶器
サイズ 口径 9cm
高さ 5.5cm
重量 130g
容量 85ml(8分目)
質感

なめらかな質感でやや光沢があります。

ひびわれ模様のところはわずかにざらつきがあります。

電子機器 【電子レンジ 可】【食洗機 不可】【直火 不可】【オーブン 不可】
備考

※商品の和食器は作家「武曽健一」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。

※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。