絞手(しぼりで)と名付けられた、アンティークのような風合いが素敵な絵付けの小皿です。
サイズは径13cm・高さ2.5cmほど。
もう一品の副菜用、一口サイズの小さなお菓子やちょっとした取り皿に。
ちょっとした時にあると嬉しいサイズ。
オリエンタルな風合いで、テーブルを華やかにしてくれる絞手のうつわ。
ベトナムの焼き物「安南手」をもとにオリジナルの手法で作られています。
白化粧ベースの土に削りを施し、呉須や鉄で絵付けをした上から透明釉を施して仕上げています。
絵柄の滲んだ風合いや、化粧に入った小さなヒビ模様など、とても味わいのある表情が楽しめるうつわ。
焼成時のわずかな温度差で焼き上がりに大きな差が出てしまう、とても繊細な絞手シリーズ。
とても手間のかかるうつわですが、その分本当に味わいのある仕上がりとなっています。