武曽健一|絞手豆皿

  • 武曽健一|絞手豆皿
  • 武曽健一|絞手豆皿-01
  • 武曽健一|絞手豆皿-02
  • 武曽健一|絞手豆皿-03
  • 武曽健一|絞手豆皿-04
  • 武曽健一|絞手豆皿-05
販売価格 1,980円(税込)
在庫状況 残りあと 1 枚
購入数
タイプ
黒呉須1,980円(税込)
在庫なし
錆黒呉須1,980円(税込)
在庫なし
錆呉須A
錆呉須B1,980円(税込)
在庫なし

ストック0

商品型番:muso-k-050

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■武曽健一|絞手豆皿について

武曽健一の絞手豆皿の黒呉須タイプ
「黒呉須」
武曽健一の絞手豆皿の錆黒呉須タイプ
「錆黒呉須」
武曽健一の絞手豆皿の錆呉須Aタイプ
「錆呉須A」
武曽健一の絞手豆皿の錆呉須Bタイプ
「錆呉須B」

絞手(しぼりで)と名付けられた、アンティークのような風合いが素敵な絵付けの豆皿です。

径9.5cmほどの小さなお皿。

ひと口サイズの小さなお菓子を盛ったり、薬味や調味料のうつわに。

オリエンタルな風合いで、テーブルを華やかにしてくれる一枚です。

ベトナムの焼き物「安南手」をもとにオリジナルの手法で作られている絞手のうつわ。

白化粧ベースの土に削りを施し、呉須や鉄で絵付けをした上から透明釉を施して仕上げています。

ふちは化粧が流れて薄くなっており、赤茶けた土色がほんのり透けています。

絵柄の滲んだ風合いや、化粧に入った小さなヒビ模様など、とても味わいのある表情が楽しめます。

焼成時のわずかな温度差で焼き上がりに大きな差が出てしまう、とても繊細な絞手シリーズ。

とても手間のかかるうつわですが、その分本当に味わいのある仕上がりとなっています。

作家名 武曽健一
素材 陶器
サイズ 径 約9.5cm
高さ 約2cm〜2.5cm
重量 約70g
質感

なめらかな質感で光沢があります。絵柄の部分はややざらつきがあるところもあります。

電子機器 【電子レンジ OK】【食洗機 不可】【直火 不可】【オーブン 不可】
備考

※商品の和食器は作家「武曽健一」さんがひとつひとつ手作りで制作されており、若干の個体差がある場合がございますので、ご了承くださいませ。

※写真イメージの中のカトラリーは付属しません。

タイプ
黒呉須1,980円(税込)
在庫なし
錆黒呉須1,980円(税込)
在庫なし
錆呉須A
錆呉須B1,980円(税込)
在庫なし