A ブルーが濃く出ているタイプ(カタツキなし)
B 淡い色味で底の釉だまりが大きいタイプ(カタツキあり)
C 紫の色味が良く出ており、底の釉だまりがややあるタイプ(カタツキあり)
高橋燎(つちこねる製陶所)さんの、薪窯で焼成したトルコブルーの一輪挿し。
口径は2.5cmで最大径は7〜8cmほど、高さは11cmほどです。
ぷくっとしたフォルムが可愛らしい一輪挿し。
口が細いので、お花を一輪だけ挿しても安定感があります。
赤や黄色などの発色の良い色味や白と相性が良いトルコブルー。
お花がいっそう映える花器です。
火のあたりによって、様々な表情を見せてくれる薪窯のうつわ。
酸素が薄くなると還元がかかって紫のような色味になったり、灰がかかった部分は白っぽくなったり。
立ちものと呼ばれる鉢類は釉薬が流れやすいため、より味わいのある景色が楽しめます。
とろりと垂れた釉薬、雫のような釉だまりなど、とても味わいがあり美しいですね。
腰のあたりと高台は無釉の仕上げ。
火のあたりや土に含まれる鉄分などで、赤みが見られるものもあります。
こちらの花器は、釉薬が高台まで流れているものもあります。
釉だまりの味わいを残すため、あえて削りの処理はしておらずカタツキがあります。
薪窯の風合いとご理解いただき、作風をお楽しみください。
敷物を用いてお使い頂くと、安定感が増します。