腰のあたりにしのぎの削りを施した湯呑みカップ。
径8cm・高さ6cmで容量は8分目で110mlほど。
くすんだベージュのような薄灰色の中に、釉薬の濃淡で白っぽいところがあったり、滲んだ鉄の黒点があったりと味わいのある表情も素敵です。
しのぎ部分は、金属のような風合いで、優しい薄灰とのコントラストも美しいです。
ゆのみですが、デザート用の小鉢や和え物などの副菜用にも。
小ぶりのそば猪口としてもおすすめです。
しのぎで、指が引っ掛かりやすく持ちやすいデザイン。
軽くて扱いやすいのも嬉しいです。
裏側には、福井亜紀さんの銘が入っています。
お名前から一文字取って「亜」の字を少し崩したようなデザインで、銘もおしゃれ。
釉薬で銘が見えづらくなっている場合もありますが、ご了承くださいね。