径18cm・高さ4.5cmほどのリムのある中鉢。
落ち着いたモスグリーンの色味で和洋問わずどんな料理にも合わせやすく、また細いリムでお料理が上品に引き立ちます。
浅めの中鉢で、なにかと使い勝手のよいサイズとかたち。
サラダや煮物などの副菜の盛り鉢としてや、お一人用には丼ものにも。
低学年くらいのお子さま用に、カレー皿やパスタ皿として使うのもおすすめです。
下地に白化粧を施し、その上から松の木の灰を調合した釉薬をかけて焼成している市野耕さんの「彩色(さいしき)灰釉」。
リムの端や内側の底など、釉薬の濃い部分はグリーンの美しい釉だまりも見られます。
ほかにも、化粧に入った細かなひび模様が見られたり、釉薬の濃淡で生まれる表情や貫入・結晶などのとても味わいのある景色が楽しめます。
※貫入(かんにゅう)…焼成の際の釉薬と土の収縮差によって釉薬表面にできるヒビ模様のこと。
また、ふちなど釉薬の薄い部分は土の色が透けて焦げのような風合いになり、表情にアクセントを効かせています。
「彩色灰釉」で使われている釉薬は、「灰釉」シリーズと同じもの。
下地に白化粧を施すことで釉薬の発色が鮮やかになり、表情もとても豊かになります。
このひと手間で、色味も雰囲気も違った風合いが生まれています。
裏側の高台も施釉されており、焼成時に棚板に器がくっついてしまわないようにつける「目土」の跡が見られます。
石はぜやピンホール・ブクがみられるものもありますが、ご使用には問題ありません。
手作りの味わいとお楽しみください。