うずまき状の気泡が入ったデザインのグラス。
コロンと丸みのあるフォルムに、大小の気泡が美しい、洗練されたデザイン。
口径7cm・高さ8cmほどで容量が160ml(8分目)ほど。
真横から見ると手前の気泡と奥の気泡がクロスしてダイヤ柄のように見え、違った表情も楽しめますよ。
手に持った時のなじみも良いグラスで、お水や麦茶、ジュースなどに。
お酒も美味しくいただけそうなグラスです。
底は少し厚めで、安定感もばっちり。
この不思議な模様は「モールド」(※内側に凸凹のある型)にガラスの塊を入れて表面に凹凸を付け、気泡の素となる重曹をまぶしてから吹いてねじることで作られています。
裏側に、神澤麻紀さんの「maki」の銘が入っています。
裏側の中央に「ポンテ跡」と呼ばれる、吹きガラスの竿を外す際にできるわずかな窪みがあることがあります。
手作りならではの味わいとお楽しみくださいね。
■うつわの個体差等について
こちらのグラスは、サイズや形の個体差がやや大きくなっています。
複数ご注文の際は、現在庫の中から個体差の少ないものをお選びしますのでご了承ください。
作風とご理解いただき、手作りの風合いをお楽しみいただければ幸いです。