市野耕|彩色灰釉 角マグS

  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-01
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-02
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-03
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-04
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-05
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-06
  • 市野耕|彩色灰釉 角マグS-07
販売価格 3,630円(税込)
タイプ
呉須あり3,630円(税込)
在庫なし
呉須なし3,630円(税込)
在庫なし

商品型番:ichino-k-151

送料 全国一律 990円(税込)※20,000円(税抜)以上で送料無料。

■市野耕|彩色灰釉 角マグSについて

市野耕の色灰釉 角マグS(呉須あり)
「呉須あり」
市野耕の色灰釉 角マグS(呉須なし)
「呉須なし」
 

ほんのりとした丸みが可愛らしい、彩色灰釉(さいしき はいゆう)の角マグカップ。

サイズは径8cm・高さ6.5cmほど、容量は8分目で約180ml。

やや太めの持ち手は手にしっかりなじみ、とても持ちやすくなっています。

淡いモスグリーンのような、緑がかったグレー。

口元から呉須を流したタイプもあり、ほんのりと淡くきれいなブルーが出ています。

※今回の入荷分は呉須ありのタイプです。

彩色灰釉の器は、灰釉の下地に白化粧を施してあり、釉薬の発色がとても美しいです。

松の木の灰を調合した釉薬を施していますが、釉薬が濃い部分はグリーンが濃くなり美しい釉だまりが見られたり、白っぽい結晶が見られることも。

釉薬の表面には貫入(かんにゅう)と呼ばれるヒビ模様が入っています。

これは、焼成時の土と釉薬の収縮率の差でうまれるもの。

使い込むほどに、お飲み物の色が入って段々と貫入が目立ってきますが、「育てる」ことを楽しみながら長くお使いいただければ嬉しいです。

釉薬と化粧が薄い部分は土色が透けて焦げのような風合いに。

化粧の流れや、淡い鉄の黒点など、様々な景色が楽しめるシリーズ。

裏側は全面無釉で、こげ茶の土色が見られます。

中央に少しくぼんだ高台があり、高台のわきに市野耕さんの銘、「耕」の字が押印されています。

また、釉薬を施す際におさえた「指跡」もみられ、手作りならではの風合いが楽しめますね。

■うつわの個体差等について

釉薬の濃淡などでうつわの表情は一枚ずつ異なります。

手作りの味わいと、一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。

また、石はぜやピンホール・ブクがみられるものもありますが、ご使用には問題ありません。

手作りの味わいとお楽しみくださいね。

作家名 市野耕
素材 陶器
サイズ 8cm(取っ手を含む幅 11cm)
高さ 6.5cm
重量 200g
容量 180ml(8分目)
質感

マット調の控えめな光沢があり、なめらかな質感です。

電子機器 【電子レンジ 可】【食洗機 不可】【直火 不可】【オーブン 不可】
備考

※商品の器は作家「市野耕」さんがひとつひとつ手作りで制作されております。

釉薬の特性上、うつわの表情には個体差が大きくでる場合がございますので、ご了承くださいませ。

※写真イメージの、カトラリー等備品は付属しません。

■ この商品を見た人は、この商品もチェックしています

タイプ
呉須あり3,630円(税込)
在庫なし
呉須なし3,630円(税込)
在庫なし