作家の陶器市情報

灯しびとの集い
毎年、秋に大阪府堺市にある大仙公園にて開催される人気のクラフトフェア「灯しびとの集い」。 ハイレベルなセンスの作家さんたちが一堂に会す素敵なクラフトイベントで、毎年数万人の来場者があり、にぎわいをみせています。 クラフトブースは約100ブース・飲食店のブースも含めると約115ブースと、全国的に比べても大きめの規模です。 全国のクラフト作家さんからの応募が近年では約500組、そ…【続きを読む】
灯しびとの集い2018レポ
2018年11月10日~11日の土日に開催されていた「灯しびとの集い2018」に行った際のレポートです。 今年は都合が合わず、初日の灯しびとの集いに行けずでして、2日目の11月11日に行かしてもらったのですが、人気作家さんのうつわやカトラリーは、完売状態のブースもちらほら。 さすが、灯しびとの集いは人気ですね(つд`) 【灯しびとの集い2018】 今年は、flatto(…【続きを読む】
灯しびとの集い2018 出展作家一覧
灯しびとの集い2018の出展作家一覧。 陶磁器作家43名、ガラス作家5名、木工作家16名、金属作家8名、漆作家2名、皮革作家7名、染織・布作家8名、アクセサリー作家4名、その他の作家10名の計103名による出展です。 ジャンル別の作家名もしくは屋号のリストです。 目次 ■1陶磁器の作家 ■2ガラス作家 ■3木工作家 ■4金属作家 ■5漆作家 ■6皮革作家 ■…【続きを読む】
灯しびとの集い2017レポ
2017年11月11日(土)と11月12日(日)に大阪にて開催されていたクラフトイベント「灯しびとの集い2017」。 今年もたくさんの作家さんが出展されていましたね(^―^) flatto(フラット)がお取り扱いさせてもらっている作家さんも幾人か、出展されていましたので、その時の模様をご報告させてもらいますね! 【灯しびとの集い2017】 前日の雨とは打って変わって、秋…【続きを読む】