南国の海のような、緑がかったブルーが美しいアトランティコブルーの鎬7寸皿。
径20.5cmほどのサイズで、メインと付け合わせを盛ったり、ワンプレートご飯に。
地元丹波の伝統を引き継ぎ、しのぎを取り入れたうつわが多い市野耕さん。
お皿のまわりにはぐるっとしのぎが施され、うつわの存在感を引き立たせています。
素地に白化粧を施してから、トルコ釉を施釉しているアトランティコブルー。
下地に化粧があることで、釉薬の発色が際立ち、この美しいブルーが生まれます。
釉だまりはブルーがより濃くあらわれ、とっても美しい景色が楽しめます。
貫入(釉薬の表面のひび模様)も、うつわのアクセントとして味わい深いです。
裏側の高台と高台の内側は無釉の仕上げ。
高台の中央には市野耕さんの銘、「耕」の字が押印されています。
■うつわの個体差等について
釉薬の濃淡でうつわの表情は一枚ずつ異なります。
手作りの味わいと、一期一会の出逢いをお楽しみいただければ幸いです。
貫入の入ったうつわは、長くお使いいただくうちにお料理の色やシミが入っていくことがあります。
「うつわを育てる」という土ものの味わいとお楽しみくださいね。
また、石はぜやピンホールがみられるものもありますが、ご使用には問題ありません。
手作りの味わいとお楽しみくださいね。